2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

the tower of Babel

いやただ単に実家に余っていた5インチベイデバイスを積み重ねてみただけ。7階建て。 全部実動品。故障品も含めるともっと高くできたのだがやめておいた。 この写真をとった数時間後梅田のSofmapに行く。 …一段増えてしまった。

ヒゲとボイン

Windows 2000をクリーンインストールし、いろいろなソフトをインストールしなおしていく。 BGMが欲しくなったのでiTunesをインストール、再生を開始したところまたネットに接続できなくなった。 システムの警告音やほかのソフトでムービーを再生しても大丈夫…

LANカードやっぱり不調

LANカードをfastetherのものに交換して約30分後、同じような症状が再発した。 も う や っ て ら れ ん 。 LANカードを変えても改善しないということはLANカードが原因ではないのかもしれない。 そこでWindows2000を再インストールすることにした。本質的な…

LANカード不調

natsumiにはここのところ頻繁に登場しているgigabit LANカードPLANEX GN-1200TCを挿してある。もちろん、ヒートシンク装着済みである。 装着してしばらくはご機嫌に使えていた。ところが最近調子が悪くなってきたようだ。 しばらく使っているとLAN内のファイ…

手術室の緊張

「当たる」 コンフリクトを表す業界用語?である。 手術を開始してから24時間強、患者は開腹されたままだ。 どうやらコンフリクトが発生しているらしい。 LANカード2枚でチーミングをするとアクセスしたとたんにマシンがハングアップする。 ちなみに設定をま…

ガソリンガタリン

というわけで2枚目のLANカードを挿そうと思ってnaomiのケースを開けてみた。 …PCIに空きがない(笑) 〜いいところでガソリンがない〜 by 奥田民生 この時点でnaomiに装備されているカードは PCI1 ULTRA ATA/133カード PCI2 fastetherのLANカード PCI3 SCSI…

ハイウエーに乗る前に

チーミングについて調べてみた。 Linuxではけっこう簡単に出来そうだ。 というわけで新しいLANカードを買ってきた。 家に帰ってgigabitハブ(5ポート)を見てみると…ポートが全部埋まっていた。

ULTRA ATA/133カード 玄人志向 ATA133PCI ¥2190

安いからつい買ってしまうのだ。

細いUSBケーブル

gigabit LANカード PLANEX GN-1200TC ¥1980

oshikojiはいろいろgigabitのLANカードを試してみた。Intel CSA、偽Intel、Broadcom Altima AC1002KPB、Realtekなどなど。10枚ぐらいは買ったかも知れない。結論として、現状ではどのカードも放熱をきちんとしないとまともに動かないということが分かった。 …

dual Xeon 550MHzと実家にあるマシンでは一番強力なVisualize X550。 しかし冷却ファンの音が耐えがたく、使われずに放置されていた。 そこに両親がデジカメを買ったことで大容量HDDが搭載されていてCPUパワーのあるマシンが必要になった。そこで彼女の出番…

咲き誇れ愛しさよ

チャットで友人が発した言葉「チーミング」。 複数のLANカードを一枚のカードに見せかけることで高い転送速度と信頼性を実現する技術のことらしい。いわばRAIDのLANカード版といったところか。 これをLANカードが若干不安定な(ヒートシンクをつけるので正常…

ドリルキング社歌2001

先々週失敗したヒートシンクの穴あけ作業。そもそもの目的はヒートシンクに電解コンデンサが干渉するのでその部分に穴をあけて逃がしてやろうというものだった。 その穴がずれたのでうまく装着できなかったのだ。 そこでoshikojiが生み出した解決法は ドリル…

ケース作成

このごろちっともdays of junksでなくて申し訳ない。今日は久しぶりにまともな記事。 ダンボールケースでがんばってきたmomomiに新しいケースをつくってやっているのだ。 材料はアルミ板とパンチングメタル。これまでになかったスタイルのPCになる予定なので…

伝えたい事があるんだ

この間は書かなかったがnaomiのLANカードを偽IntelからRealTek RTL-8169に変更した。 こいつはアクセスランプ改造済みなのでいつでもつけられる(ケース内で配線が届かなかったので接続は延期)。 ところがどうも調子が良くないようだ。Sambaを使ってWindows…

カーネルのアップデート、再構築

naomiのカーネルを2.4.24にアップデート。ついでにIPSecとSCSIカード(Advansys)を追加する。 調子に乗ってlilo.confの古いほう(今まで使っていたカーネル)をコメントアウトしてしまい立ち上がらなくなってパニクる。 naomiのHDDはSilicon Image SiI-680…

Green eyed Monster

すぐに耳から抜け落ちるヘッドホンに代わって狙っているのがこれ(画像参照)。 オーディオテクニカのATH-EM7だ。しかしお値段結構するんだよね、これ。果たして非可逆圧縮音声ごときに7000円も払う価値があるのかどうか…。 ブレンボのブレーキローターみた…

MONOTONE BOY

ちょっと配色を変えてみた。

ステレオイヤーレシーバー MDR-E931S10 ¥2480

SO505iSで音楽を聴く次の段階としてヘッドホンを購入。またもやヨドバシのポイント大活躍。 ポータブルオーディオで音楽を聞くのは久しぶり。そのせいかすぐに耳から抜け落ちる。 驚いたのは音質。意外と悪くない。MDが出たときにCDと比較して音の厚みのなさ…

USB対応マジックゲート メモリースティックリーダー/ライター MSAC-US30 ¥5700

SO505iSはマジックゲート対応のメモリースティックで音楽再生ができる。昔SO502iWMについていた機能の復活だ。しかしそのためにはマジックゲート対応のリーダー/ライターが必要なのだった。携帯を買い換えたときに同時にリーダー/ライターも買いたかったのだ…

パニック・アタック

この日記では一番下に最新キーワードという欄が設けられている。そのコンピュータ部門の一番下にOSASKという謎の文字列が表示されていた。 「なんだこれ?新しいキーボードの配列か?*1」 そう思いクリックしてみると…。こ、これはものすごいプロジェクトだ!…

なんでだろう

以前書いたマザーボードの昇天の原因が判明した。 どうやらDELLの電源はコネクタの配列が特殊らしい。単なるATX電源だと思ってマザーボードを取り付けたのが悪かったようだ。 ふ、まだまだだな、俺も。 真実を教えてくれたページ:ATX電源でDELLM/Bを意地で…

ひさかたの…

うららかな陽光のもと、電動ドリルの音が響き渡る。 oshikoji得意のヒートシンク穴あけ作業である。 今日はnaomiに装着予定のLANカード用のヒートシンクに穴をあけていたのだが…穴の位置が少しずれてしまい失敗した。くそう、やる気をなくしたので続きはまた…

ライオンは眠っている…いつまで?

2ndポンバシ。 momomiのケース作成のために材料を買いに行く。東急ハンズ→共立電子の流れである。ハンズではちょうど良いサイズのものが無かったので共立電子でアルミ板とパンチングメタル、温度計を買った。 恵比寿町ということでついでに*1今宮戎(えべっ…

カーネル再構築とSCSIカード

momomiのカーネルを2.4.24にアップデート。昨日買ってきたSCSIカードのドライバを探すとAdvansys*1のドライバがあったのでこれを有効にして再構築&再起動。 キーボードもモニタも繋がってないマシンのカーネルをアップデートするのはちょっとドキドキものだ…

SCSIカード REX-PCI30 ¥780

初ポンバシ。 2004年のポンバシはSofmapでSCSIカードを買うことからスタート。会計をするときに 「こちらの商品は無保証となっておりますがかまいませんか?」 「望むところだ〜〜〜〜〜!!」 意気込んで買ってきたもののLinuxでうまく認識されていない模様…

TOSHIBA RD-XS40

大体8ヶ月に渡って使ってきたのだが、最近ちょっと不満が出てきた。 HDDとDVDドライブを搭載しているくせにアクセスランプがないのである(そんな不満かよ)。あ、LANのランプもないな。

AppleのCM

mac

Appleのホームページで「20 Years of Macintosh 1984-2004」というCMを見ることができる。伝説にもなっている『1984』というCMだ。このCMのムービーファイルはあるにはあるのだが解像度が低いのしか持っていなかった。それが480*376という大サイズで見られる…

不思議なふたつのキャンドル

tomomiは押小路館の自宅サーバ計画に従って作り出されたデュアルCeleronマシンである。マザーボードはABITの名板(珍板?)BP6。 当時、本来デュアル動作が不可能なCeleronにある細工をすればデュアル動作が可能になるということがパワーユーザーによって発…

火の鳥

今日はネタがないので自作マシンの紹介をしよう。 まずはoshikoji初の自作マシン"takami"から。 初代takamiはPentium(MMXではなくてclassicのほう) 100MHz、AT規格電源&マザーボード、ビデオカードはS3 ViRGE DX 4MB(だったと思う)というとっても貧弱なマ…