2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

中華Padの冷却とベンチマーク

oshikojiはもともとPCからこの世界(どの?)に入った人間である。そのような人間にとってコンピューターの処理速度が低いときに疑うのは、冷却がきちんと出来ているのか、ということである。冷却は正義、過熱は悪なのである。実際EKEN M003を使っていると背…

24型 Full-HD ワイド液晶ディスプレイ Acer G245Hbmd \16800

スペックは光沢/1920x1080/300cd/80000:1/5msというもの。もともと24〜27型でFull HD〜WUXGAクラスの液晶モニタを探していたのだが、安かったのでとりあえず買ってみた。定説では写真の編集などをするにはIPSパネルが向いているとされているが、使ってみて特…

ハードディスク Western Digital WD20EARS \8950

7月は1台しか買っていない…。droboの1TBと交換して、1TBのほうはWindows Home Serverに移動する。

スマートカードホルダー 富士通 FMV-J501 \200

ジャンクで売られていた接触型ICカードリーダー。ドライバインストールまでは行ったが使い道がいまいち見出だせず放置。

Serial ATA2カード 玄人志向 SATA2I4-LPPCI(たぶん) ¥1980

また買っちゃった…。 帰宅して早速BIOS書き換え。どうやらRAID 5に対応したSATA2RI4-LPPCIだったみたいだが、RAID機能は要らないので非RAIDのBIOSで置き換えた。BIOSチップはSST印のSilicon Storage Technology製だったがPMCと同様の方法で書き換えできた。

SiI3124のBIOS更新

玄人志向のSATA2カード、SATA2I4-LPPCIをヤフオクで2枚買った。試しに2枚挿したらどうなるかやってみたところBIOSが立ち上がらなかった。 さて、以前SATA4P-PCIのBIOSアップデートをしたときに書いたのだが、BIOSのバージョンが古いと大容量のハードディスク…

Windows Server Code name "Vail"

oshikojiは現在ハードディスクの交換作業(1テラから2テラへ)を進めている。すると余ってくる1テラドライブの次の働き場所が必要となってくるのだ。そこで、次期Windows Home Serverと言われているVailを試してみた。

USBメモリにPortable TorとFireFox Portableをインストール

要するに出先でネットワーク管理者に知られることなくいろんなサイトを観たいのである。 ネットカフェでも使える?どこでもTor·Portable Tor MOONGIFT Mozilla Firefox, Portable (browser) | PortableApps.com さらにTorを切り替えるためのFireFox機能拡張…

調子悪い

PC

Phenom II X3 720 + nForce980a + GeForce GTX260 + 32bit版WindowsXPのシステムの調子が悪い。 音がノイズになったり、画面がノイズだらけになったり、Flashプラグインがクラッシュしたりする(これはFlashプラグインがGPUによるアクセラレーションを利用し…

GPS

android端末ではそれぞれのアプリが別個にGPSのデータを得ているように見える。なぜなら、あるアプリが位置を取得できているのに同時に違うアプリが取得できていなかったりするからだ。いっぽう、GPS以外にもWiFi基地局を利用した測位システムや、携帯基地局…

android-x86

中華Padで遊ぶのと平行してPC用のandroidも試している。

Pentium III-S 1.4GHz \1280

中古特価で1000円台だったのでコレクターとしては見逃すわけにいかず、購入。

11n USB無線LANアダプタ プラネックス GW-USMicroN 1080

Android-x86で使えないかと思って購入。チップはRalink RT2870らしい。結局使えなかった。原因はドライバがないこと。ドライバをLinuxから持ってくる必要があるようだ。それよりも動作実績のあるチップを積んだアダプタを買ってきた方が早そうだ。 http://vi…

無線LANアクセスポイント ロジテック LANW150N/PR \2980

USB microSDカードリーダー バッファロー BSCRMSDCWH \690

microSDHC class6 8GB Kingmax KM-MCSDHC6X8G \1470

USBメモリ 8GB PQI U273 \1980

無線光学マウス Logicool LX-6 \1480

有線レーザーマウス Logicool LS-1 \1980

Android端末の日本語フォントを変更する

中華PadやAndroid-x86では日本語フォントが中国語フォントをベースにかなを加えたものなので字形が少し異なる。そこで日本語用にデザインされたフォントに入れ替えるという話。ただしroot権限が必要。 今回使わせてもらったフォントは、MigMixフォントの1P-R…

x86向けのAndroidを試す

リソースが余りある状態でAndroidはサクサク動いてくれるのか。Android-x86 - Porting Android to x86というプロジェクトがあるので早速USBメモリにインストールしてネットブックAspire One (AOA-150)(シングルコアAtom1.6GHz、メモリ1GB)で試してみた。 ……

中華Pad EKEN M003でswap領域有効化

root権限奪取と同時にやってみたのだがswapだけ成功したみたい。少し動作がスムーズになった。具体的にはアプリの切り替えのストレスが減った。こんなことならメモリ512MBぐらい積んでいてくれたら良かったのに。

EKEN M003とカスタムファームウェア

カスタムファームウェアはSlateDroidの1.7.4を入れた。標準の1.7.4よりは少しは速いのだが、まだまだもっさりである。 root権限を奪って、MicroSDにスワップ領域を作ると多少マシになるという話なので今度チャレンジするつもり。参考にさせてもらっているサ…

中華Androidタブレット EKEN M003 \15500

iPedとかaPadとか呼ばれている、iPadのパクリ商品である。ネットでの評判を見ていると「おもちゃとしては面白い」ということだったので買ってみた。 実際使ってみたところとにかく動作が緩慢で、イライラする。カスタムファームウェア(CFW)を入れると変わ…