2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ハードディスクのアクセス速度を計測してみた

といってもhdparm以外にやり方を知らないので、まあお遊び程度のものだ。 タイプ メーカー 型番 接続 -ft -fT HDD Hitachi HDT725050VLAT80 内蔵 24.34 224.00 HDD Maxtor 7L300R0 USB 12.74 388.00 microSD Kingston XXX USB 3.29 278.00

Sambaをインストール&設定する

グラタンの再セットアップがだいぶ進んだのでこのあたりでSambaを使えるようにする。今回はSWATを使わずに手作業で設定をしようと思う。 さて、Sambaの設定作業でいつも問題になるのがファイル名のエンコード方式だ。dos charsetでWindowsマシンから見た場合…

Backportsで行く

古いバージョンのDebianを使っているが、バージョンの新しいソフトを使いたいという人のためにbackportsというものがある。今回はGLANTANKでの情報が少ないEtchを使うより、Sargeベースで一部のソフトをbackportsから借りてくるという構成を取ることにした。…

失敗!

GLANTANKのカーネルを2.6.18にアップグレードしようとして失敗、立ち上がらなくなってしまった。やれやれ、またインストールやり直しか。

再構築

昨日買ってきた500GBのハードディスクをUSB外付けケースに入れてグラタンに繋ぎ、rsyncコマンドでバックアップを始めた。やはりフルバックアップだけあって時間がかかるようなので放っておいて出かけて帰ってきてみるとSSHが切断されていた。再び接続しよう…

microSDリーダー/ライタ Century mini-Moba MCSDR-WT

グラタン更新計画のために500GBハードディスク2台を購入。oshikojiにとって初めての500GBハードディスクだ。

microSD 2GB KINGMAX \2830

ハードディスク HGST HDT725050VLAT80 \11850*2

玉突き、あるいはドミノ移植

どうやらGLANTANKのアップデートは無事に終わったらしい。なんとか動作しているようだ。しかしいろいろ考えていると新規インストールからやり直した方がいいような気もしてきた。計画では 500GBのSATAハードディスクを買ってくる データ置き場にしていた320G…

グラタン大ピンチ

GLANTANKにはDebian Sargeが入っているのだが意を決してEtchにアップグレードすることに。WindowsマシンからSSHでログインしてアップデート作業をし始めたのだがこれが遅い。放っておいて出かけることにした。 ところが帰ってきてみるとWindowsマシンがフリ…

FONを訪ねて

FON

FONにログインして旅記録を見ると21日のアクセスがしっかり記録されていた。よしよし。 気をよくして今日はさらに二つのアクセスポイントを訪問。しかしPSPでFONを使うのはログインパスワードを記憶してくれていないので不便だ。

USBシリアルコンソールケーブルの作成

id:kinnekoさんの書かれた記事を見つけたのでリンクしておく。 SERIAL-KIT/UP12C

FONを訪ねて

2ちゃんねるFONスレッドで「FONマップ(http://maps.fon.com/?lang=jp)に載っているアクセスポイントの近くまで行っても通信できたためしがない」と書かれていた。oshikojiもポンバシのツクモの近くでしか使えたことがない。それから、FONにログインすると…

LVMがcreateできない

2台のUSB外付けハードディスクをGLANTANKに繋ぎ、LVMで一つにまとめてバックアップ先にすることに。バックアップ用ドライブがJBODなのはどうなのかという件はさておき、容量が足りなくなったときにドライブを買ってきて追加できる(他にもやばくなってきたデ…

8ポートGigabitハブ Corega SW08GTR

以前使っていた4ポートハブではポートが足りなくなったので購入。La Foneraたちも繋いでみた。 冷静に考えるとLa Foneraにギガビットのポートを割り当てるのは無駄だな。

USBシリアルコンソールケーブルの作成

最近出荷された新しいファームウェアを搭載したLa Foneraをハックするためには内部のコネクタとPCを繋ぎシリアルコンソールで行う必要がある。おもしろそうなのでこのためのケーブルを作ってみた。といってもネットには先人たちが残してくれた資料があるので…

Fonルータを冷やす

常時電源を入れていると結構熱くなるLa Fonera。そのため冷却用ヒートシンクを交換した。 パーツ箱から引っ張りだしてきたヒートシンクたち。Pentium II用、Xeon用などいろいろ。 以前のoshikojiなら迷わず蓋をとっぱらって巨大なものをつけただろうが、La F…