2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

hp NetRAID-3si \8980

oshikojiが使っているSCSI RAIDカード、hp NetRAID-1siの上位機種。こいつはすごい。フルサイズPCIカードでなんとSCSIは3チャンネルだ!速攻買いそうになったが思いとどまった。もっといいことを思いついたのだ。 NetRAIDは複数のカードをまとめて動作させる…

fastether LANカード RTL8139C \386

fastether LANカード RTL8139B \477

CPU Intel Perntium III 600EB MHz \3480

しばらく塩漬けになっていたABIT VP-6の動作確認のために購入。FSB133MHzで安ければ何でもいいやというコンセプトで購入。 しかしPentium III-Sはなかなか値下がりしないなあ。

HDD IBM DDYS-T18350 18G/10000rpm/U160 \3980

oshikojiはRAID 5構築用のHDDとして現在15000回転のSeagate Cheetahを狙っている。しかし今まで7200回転のドライブが最高のoshikojiがいきなり倍の回転数のHDDに挑戦するのはハードルが高い。そんなわけでとりあえず10000回転から試してみようということで買…

電源 SILENTKING-2 S-ATA 400W \4980

真夜中のナイチンゲール

"ncurses"がnursesに見えることってありませんか?

danger zone

momomiはハードディスクの温度をMRTGで監視しているのだが、ふと見るとすごいことになっていた(画像の左側参照。小さくてよく見えないが52度に達する勢いだ)。 これはまずい、ということで取り付け位置を変更し、冷却ファンをつけた。するとだいぶよくなっ…

美しき水車小屋の乙女

すっごく不安定なハードディスク。 IBMの名誉のために言っておくと、不安定なのはハードディスクじゃなくて置き方。

車線変更25時

実家に持って帰ってきたnarumi。やはり速い。 しかしこれまでまったくメインマシンとしての環境を整えていなかったものだからいろいろなソフトをインストールしていかなければならない。 ところで、iTunesのWindows版*1はCD-ROMドライブが複数あるとしっかり…

Ex-Factor

今朝は父親がいきなりVisualize X550をガムテープで梱包し始めるという謎な夢で目が醒めた。ガムテープは跡が残るのでダメなのだ。というか布テープでもダメだけど。 さて、建造途中で放り出したデュアルPentium III 500MHzマシンだが、マザーボードはしっか…

夢の中へ(again)

押小路館からは時々とんでもないものが発掘されるのはすでに何回も書いた。 今日は実家で中学生時代に使っていたディスクマンを探していたらク○○ホルムが出てきた(ぎょえ〜)。 TVドラマでよく小道具として使われる薬品だが、実際にはドラマのような使い方…

デュアルSocket 370マザーボード ABIT VP-6 ¥3980

今日は何も買うまいと思ってふらり立ち寄ったSofmap。そこでoshikojiは発見してしまった、このマザーボードを。 チップセットがVIAということでちょっと不安だったが買ってしまった。 家に帰ってスペックを調べてみるとSocket 370のくせにCeleronには対応し…

クレジット〜スタート

こんなところにゲスト出演していたなんて…。 移動中に攻撃したほうが得点が高いって知ってた? ていうか、縮小しすぎて判らんな。 2004年の目標 HDD6台以上でRAIDを組む。もちろん全てのHDDにアクセスランプ装着

ULTRA SUPER GOLDEN WONDERFUL SPECIAL ABSOLUTE COMPLETE PERFECT SUPREME TERRIFIC ULTIMATE………あとなんか忘れた

oshikojiはムシャクシャしていた。 実家で建造中のデュアルPentium III 500MHzマシン、何度Windowsをインストールしようとしても失敗するからだ。 そこでWindows以外のOSならどやねん、ということでDebian GNU/Linuxを入れてみることにした。 ついでに余って…

秋桜

『並び』 鉄道車両が並んで停車することを表す鉄道マニア用語である。 もちろんただ並んでいるだけではダメで、珍しい車両同士などが並んでいるときに使われる。 この写真は押小路館の三姉妹の並びを撮ったところ。向かって左から順にnatsumi、narumi、naomi…

さよなら人類

全く進まないWindows 2000インストール。 ところで押小路館にはPentium 4 2.6CGHzのnarumiがいる。 もともとエンコード用にと思って組んだのだがイマイチ速くないのでデュアルPentium IIIのnatsumiの方が活躍しているというありさまである。 こいつを実家に…

Out Of Touch

週末に再びチャレンジしてみたがやはりうまくいかなかった。正確にはある程度まで進むのだが途中で止まってしまうのだ。しかし止まってしまうタイミングがまちまちで原因特定がかなり困難な状況だ。 ネットで調べるとこのような時はRAMなどのパーツの接触を…

自作ケースの写真。暗いとこうなる。 写真ではよくわからないが、四隅の透明アクリル板は全体が光るのではなくフチだけが光るのだ。昨日の写真をよく見てほしい。

雪が降る町

先週建造途中で中止した実家用デュアルPentium III 500MHzマシン。 問題点は電源を疑っていたが熱暴走では?との指摘も頂いた。 はじめはコマンドプロンプト(のようなもの)が点滅するのでそれはないだろうと思っていたが、CPUコアではない部分、たとえば2…

開発凍結

アルミ板とパンチングメタルで進めてきたmomomiのケース作り。しかし凝った造りにしたため各部のチリがいまいちうまくあわず調整に苦労していた。 そこに、両親のマシンをリプレイスしたのでmicro-ATXケースが余ってしまった。 よってmomomiはそちらに入れる…

夢の中へ

せっかく早く寝たのに上の階の奴の足音(尋常じゃないのだ!!)で起こされてしまった。ムカツク。 部屋の検索エンジンてないかな〜と思う今日この頃。下宿には新品同様の400W電源が余っているはずなのだが見つからないのだ。情けない。ベッドの下も這いつく…

花になる

自作マシンが不安定なときに疑わないといけないもの。 電源 どうも電源が弱かったようだ。強力な電源に換えるとちょっと挙動がましになった。 しかし依然問題は解決せず…。まだ他にも見落としがあるのかもしれない。 後半へ続く(キートン山田の声で)

コンピューターおばあちゃん

デュアルプロセッサシステム最強。 チャットで力説したのだが同意得られず。しかも実家のメインマシン(dual Pentium II 333MHz)に最近限界を感じていたりして。 そんなわけで、発掘されたASUSTeK P2B-Dと、同じく発掘されたPentium III 500MHzで一台組むこ…